2016年にシュテルンというディーラーにて新車で購入したメルセデス ベンツ。
購入のキッカケはこのA180の外観のスタイルが気に入った事と自宅から徒歩10分以内の立地にシュテルンのディーラーがあったこと。
購入店に関しては外車はヤナセが有名ですがヤナセは多数のメーカーを扱う外車の百貨店の様なものなので
メルセデス専門のディーラーであるシュテルンで購入することに決めました。
購入したのはA180という車種ですが購入前に試乗することが必須でした。
なぜなら自宅駐車場が狭く大通りからバックで街路樹をクランクで避けながら狭い駐車場に入れなければならないからです。
そんな訳で店員さんが助手席に乗り私が試乗車を自宅まで運転して行きました。
自宅前に着き唐突に店員さんに言いました。
私「車庫に入れて確認したいいんで今から車庫に入れてみますね〜。」
店員さん「。。狭そうですね。。。私がやってみますので運転代わりましょう」
ああ、確かに私がぶつけてしまうと試乗前に一筆書いた1事故につき30万円の免責金を支払いますという承諾書。
あれが脳裏をよぎりました。
店員さんもそこら辺はプロですからね。
察してくれたのでしょう。
そして店員さんによってギリギリ、そして、無理っくり
駐車場に入りました。
やったね!
そして購入を決めました。
それから
ようやく3年が経ち初めての車検となりました。
動画の中でこの車のインプレッションやメリット、デメリットを緩く解説しています。
どうぞご覧ください。