おはようございます☀
6月相場が始まりました🐸
今年ももう半年終わってしまいました。
歳を重ねるにつれて時間の流れを感じる速さが加速しているみたいです💦
万年サラリーマンである私ドキプラの持ち株を晒すだけの単純なネタブログです。株購入資金は隙間時間にUberEatsや出前館等配達の副業で得た報酬の一部だけで米国株を買ってます。
【投資の原資】
💱ブログスタート時資金は30万円を$1/¥108で購入していますが追加で10万円(為替レート1$/$110)購入したので投資総額40万円(暫定)
🚨投資は自己判断と責任の元でお願いします。
例年では株を手放して長期の休暇に入る傾向が毎年5月に起こる事でSELL IN MAYという格言がありますが、今年は税金の支払いがコロナによって1ヶ月猶予が出来た関係で持ち株を5月下旬〜6月にかけて手放し長期バケーションに入る投資家が多い様です。
そして9月の第3週辺りに市場に戻ってくるという感じなのですが、
【NY市場3指数終値】
ダウのみ小幅高で市場全体のボリュームも細ってきているのを感じ取れます。
雇用統計も控えているので様子見ムード
【ドキプラのポートフォリオ】
コストコ(COST)を含み益が出ているうちに利確しました。
【コストコの日足チャート】
中期線を一度突き抜けて戻していますが月足チャートではすでにW TOPを形成しているので利益確定を決断❗️
上がればサイナラでOK👋🏻
【評価損益額】
コストコが抜けた事で利益がショボくなりましたが現在ファイザー(PFE)が絶賛の下落中なので爆下げが来たらファイザーを買う資金として残しておこうと思います。
6月からぐずついた季節が訪れると思いますが今月も良い月であります様に🙏
よろしくお願いします。🔥